トルコ カッパドキア トレッキング まとめ

Cappadociaトルコの南岸にあるロングトレイル、リキアンウェイで地中海沿いのトレッキングを楽しんだ僕らは、トルコ中部にある世界遺産の街カッパドキアに向かった。自然の驚異とも言える独特の奇岩群が有名で、遺跡や地下都市など見所の多い街だ。今回は僕らはカッパドキアの中心にあるギョレメの街を起点に3日間にかけて日帰りトレッキングを楽しんだ。

本記事では、トルコ・カッパドキアでのトレッキングのまとめとして、アクセスと準備、ルート、天候と装備、食事と宿泊についてレポートします。

(2016年6月時点の情報です)

目次

カッパドキアへのアクセスと準備

カッパドキアはトルコの主要観光地であるため、各地から飛行機やバスでのアクセスが可能です。アクセス方法は、各種ガイドブックでも詳しく紹介されているため、ここでは割愛します。
 
注意点は、拠点とする街選び。カッパドキアと呼ばれる地域はかなり広く、拠点となる街も複数ありますが、トレッキングをメインで行う場合は、街自体が奇岩群の中にあるギョレメの街を拠点にするのがベストです。
 
トレッキングに際し、許可証などの準備は特に必要ありません。
 
今でも使われている洞窟住居

今でも使われている洞窟住居

カッパドキアのトレッキング・ルート

ギョレメの街から歩いて行ける範囲に、日帰りトレッキングができるルートが複数あります。
どれも、谷となっているため、〇〇バレーという名前がついています。

各バレーの概要

僕らが歩いた谷(バレー)を中心に、カッパドキアのトレイルを紹介します。

  • ピジョンバレー

ギョレメの街から南西に向けてウチヒサル城の手前まで伸びている谷です。ギョレメの街から徒歩10分程度でアクセスできること、2〜3時間程度で歩けること、ウチヒサル城からはバスで戻ることが可能であることから初心者でも気軽に楽しめる谷です。先にバスでウチヒサル城方面に行き、そこからギョレメの街に向かって歩くことも可能でΩす。

https://trailtravelers.net/turkey-cappadocia/

  • ホワイトバレー・ラブバレー

ギョレメの街の西側に南北に伸びる谷です。ウチヒサル城に近い南側がホワイトバレーと呼ばれ、北側のきのこ岩がある辺りがラブバレーと呼ばれるようです。こちらも2〜3時間で歩けます。ラブバレーを抜けた後は、アスファルトの道を歩いて戻るか、本数が少ないですがバスで戻ることも可能です。

ピジョンバレーを歩いた後、ホワイトバレー・ラブバレーを続けて歩くことも可能です。もちろん、その逆ルートも可能。

https://trailtravelers.net/turkey-cappadocia-2/

  • レッドバレー・ローズバレー

ギョレメの街の北東方面に広がる谷です。ギョレメの街からは、テーブルマウンテンのような形に見える場所です。谷底からテーブルマウンテンの中腹まで複数のトレイルが走り、様々な表情を楽しむことができます。洞窟の教会などもあり、見所の多い谷です。また、夕日に染まる姿が美しく、サンセットポイントとしても人気があります。他のバレーと比較すると、アップダウンが多く、谷全体の規模も大きいため、時間に余裕を持って訪れた方が良いです。

ガイド付きのサンセットツアー(谷の入り口までの送迎含む)も企画されているようなので、不安な方はこちらの利用も良いかと思います。

https://trailtravelers.net/turkey-cappadocia-3/

  • その他のバレー

上記以外では、ウフララバレー(ウフララ渓谷)が有名ですが、ギョレメから徒歩では行けません。グリーンツアーというカッパドキアの主要観光スポットを巡るワンデーツアーに、ウフララ渓谷のトレッキングが含まれています。僕らは利用しませんでしたが、このツアーには地下都市や教会の見学もセットになっているため、効率的にカッパドキア観光を楽しみたい人には向いていると思います。ただし、ツアーとなるため、カッパドキアの絶景トレイルを自分のペースで満喫したい場合には向かないかもしれません。

全体像と地図

カッパドキアの全体像及び主要なバレー、トレッキングルートを説明した地図として、以下のサイトが参考になりました。
 
 
なお、現地でも簡単なトレッキングマップをフリーで入手可能でしたが、概要を示すのみで、細かい部分はわかりにくく感じました。
 
ローズバレーからの絶景

ローズバレーからの絶景

 

カッパドキアの気候と装備

カッパドキアは標高1,000mを超える高さに位置します。今回僕らが歩いた6月中旬は、日中は日差しがきつく、昼夜の温度差が激しかったです。帽子やアームカバー・タイツなどの暑さ対策・日焼け対策が必要です。 
 
なお、冬はかなり冷え込み、雪が降ることもあるとのことなので、カッパドキアでのトレッキングは春か秋がベストだと思われます。
 
トレイルはアップダウンが少なく、スニーカーでも歩けますが、砂地の滑りやすいトレイルもあったので、歩きやすさを重視した軽めのトレッキング・シューズが良いでしょう。途中、水場は無いので、水は多めに持っていった方が良いです。
 

僕らの海外トレッキング&世界一周の装備・持ち物のまとめ記事はこちら

https://trailtravelers.net/world-travel-item/

 
日焼け対策はしっかりと

日焼け対策はしっかりと

カッパドキアでの食事と宿泊

僕らが宿泊したギョレメの街は、街自体が奇岩群の中にあり、洞窟ホテル(Cave Hotel)を称する宿泊施設がたくさんあります。安宿については、洞窟”風”に見せたホテルが多いようですが、それでも十分に雰囲気は楽しめると思います。
 
ギョレメの街からは毎朝たくさんの気球が見えるため、これを望むためには、少し高い場所に位置し、テラスがある宿が良いと思います。
 
初日二日目に泊まったGedik Cave Hotel

初日と二日目に泊まったGedik Cave Hotel


 
レストランは観光客向けのお洒落で高めのお店が多いように感じましたが、たまたま見つけたSARAY Local Foodというロカンタ(煮込み中心の食堂)は、味もよく、価格も良心的でした。
 
トレッキングを行う各バレーの中には、それぞれ1〜数カ所の小さなカフェがありました。水やコーヒー・チャイ(紅茶)はもちろん、生絞りのフレッシュ・オレンジジュースも飲むことができます。
 
ギョレメのロカンタで食べた晩御飯

ギョレメのロカンタSARAY Local Foodで食べた晩御飯

まとめ

カッパドキアはトルコを代表する観光地・景勝地として訪れる人がほとんどだと思いますが、旅行と組みわせて気軽にトレッキングを楽しむには最適な場所だと感じました。2〜3時間で歩けるコースが中心で、大きなアップダウンもなく、特別な装備も必要としないためです。
 
大半の人がバスツアーなどでカッパドキアの名所を巡るため(実際、効率よく回るためにはバスツアーが適切)、これだけ有名な世界遺産であるにもかかわらず、トレッキングコースには人が少なく、奇岩群に囲まれた絶景を独り占めできます。
 
カッパドキアを訪れた際は、ぜひ半日でも良いので自分の足で歩くトレッキングを組み入れることをオススメします。 
 
最後に、実際にトルコ・カッパドキアに行ってわかったことをまとめてみました。
 
 

世界のトレイルを巡る旅の全体概要はこちら

https://trailtravelers.net/worldtravel-route/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次