ノルウェー北部にあるロフォーテン諸島。フィヨルド地形の穏やかな海に鋭く切り立った山々が浮かぶ、世界で最も美しい場所の一つとも言われる場所。ユーラシア大陸の北西端に位置するこの地は、日本から訪れた僕らにとって、世界の果てのように感じる場所でもある。クングスレーデンを歩いた後、ノルウェーに入った僕らはこの地を訪れた。
本記事では、滞在初日にトレッキングしたヘルベテスティンデンのレポートをお伝えします。
(トレッキング実施日:2016年8月12日)
概要
- 拠点 ロフォーテン諸島モスケネス Lofoten Islands Moskenes
- 登山口 ヴィンスタッドVinstad
- 目的地 ヘルベテスティンデンHelvetestinden(602m)※山頂までは登らず
- 往路 10:30登山口出発 12:50山頂到着
- 復路 13:10山頂出発 14:30登山口到着
- 行動時間 約4時間00分(休憩込み)
- 距離 4km
レイネからフェリーでしかアクセスできない秘境へ
ロフォーテン諸島滞在初日。ロフォーテン諸島のほぼ先端に位置するモスケネスのキャンプサイトMoskenes Campingを拠点とした僕らは、比較的短時間で日帰りトレッキングが楽しめる場所として、ヘルベテスティンデンHelvetestinden という山を目指すことにした。
ここは、モスケネスの隣村のレイネからフェリーでしかアクセスできない場所にある。そんな秘境感の漂う場所であるが、ヘルベテスティンデンの直下にあるバンズビーチBunes beach がロフォーテン諸島の美しいビーチの一つと言うこともあって、朝10時のフェリーは満員だった(モスケネスからレイネまではローカルバスで移動。また、フェリーの時刻は季節や曜日によって異なるので要注意)。
風も無く、山奥の湖のように静まりかえったフィヨルドの海は穏やかで、美しいレイネの街を鏡のように写し込んでいた。

レイネの街、ヴィンスタッド行きのフェリー乗り場。左に停まっている船に乗り込む

レイネの港は穏やかで全てが絵になる場所

風もなく、海から切り立った山を鏡のように写し込んでいた
エメラルドグリーンに輝く南国のような海
フェリーは20分ほどで、フィヨルドの奥にあるビンスタッドVindstadの港に到着。港と言っても、桟橋が一つあるだけ。ビンスタッドの周りの海は水深が浅く、透明度も高く、太陽に照らされるとエメラルドグリーンに輝いて見えた。北極圏のこの地で、南国で見るような透きとおった鮮やかな海が見えるのは驚きだった!

レイネから20分ほどでヴィンスタッドの桟橋に到着

エメラルドグリーンに輝く海は南国に来たかのよう

ヴィンスタッドの桟橋からの眺め。たくさんの黄色い海藻が浮かぶ
真っ白な砂浜バンズビーチへ
まずは、バンズビーチを目指す。しばらくは平坦な道を歩く。30分ほど進むと左にバンズビーチにアクセスするトレイルがあり、ここから登りとなる。
15分ほど登ると小高い丘に上がり、眼下に真白な砂浜が見えてきた!バンズビーチだ。
両脇を切り立った山に挟まれ、正面は遠くまで遮るものなく海が広がるビーチはいつまでも眺めていたくなるようなところだった。

バンズビーチに向けて平坦な道を進む

バンズビーチへのアクセスはこのような立て看板が目印

小高い丘を登りきると、美しいバンズビーチが視界に広がる
ビーチの横にそびえる岩山ヘルベテスティンデンへ
海の遥か先はグリーンランドかな?なんて話をしながら少しばかり早めのランチをとって、いよいよヘルベテスティンデンに登り始める。バンズビーチ右側にそびえる山だ。
帰りのフェリーは15時半出航。これを逃すとモスケネスのキャンプサイトに帰れなくなってしまうため、時間を気にしながらせっせと登る。
直ぐに急な登りとなっていくが、山肌を巻くように登るため、レイネおよびビンスタッド方面の美しい海を見渡すことができた。この景色を見るだけでも、この山に登った甲斐があったと思えるほど美しかった!

高い樹木はなく、草原のトレイルを進む

振り返るとこのようなヴィンスタッド方面の美しい景色を見渡せる
稜線沿いを歩く絶景トレイルの始まり
ロフォーテン諸島は気温が低く雨も多いせいか、トレイルはかなり湿っており、滑りやすい箇所が多かった。急登なので気をつけながら登っていく。
1時間ほど登ると稜線に出て、反対側の景色が見えるようになる。真下に海と、海に面した集落、そしてその先には鋭い山が切り立つ絶景だった!
ここから先は、右も左も後ろも高度感のある眺めが続く絶景トレイルだ(高所が苦手な人は足がすくむような場所なので、そのような人にはオススメできないかもしれない)。

どんどん高度が上がりこのような絶景に

稜線まで上がると、反対側の海が見えるようになる。こちらも絶景
バンズビーチを見下ろせる絶景ポイントへ
しばらく登り続け、バンズビーチを見下ろせる絶景ポイントに到達したため、ここで休憩。
ヘルベテスティンデンの山頂はここからさらに登る必要があるが、見たところ岩稜歩きとなり、危険と思われたため、ここを今日のゴールとした。

バンズビーチを見下ろせるポイントに到達!

遠くの海もきれいに見渡せる

この先、ヘルベテスティンデン山頂へは岩稜歩きとなり危険と判断したため、これ以上は進まず
下りも絶景が楽しめるのがロフォーテン
13時を少し過ぎたところで、フェリーに乗り遅れないように余裕を持って下山開始!
下りも高度感のあるロフォーテン諸島らしい絶景を楽しむことができた。
フェリー乗り場に着く直前から雨が降り始めた。乗り場には14時半頃到着したが、15時半のフェリーは満員で乗ることができず、冷たい雨の中、さらに40分ほど待ってフェリーに乗船(人数が多いと臨時便が増発するようだった)。
レイネに到着後は、小さなコンビニでホットドッグを買って、5キロ先のモスケネスのキャンプサイトまでのんびりと歩いて帰った。
最後は冷たい雨というロフォーテン諸島の洗礼を浴びたが、トレッキング中は天気も良く、ヘルベテスティンデンは比較的短いトレッキング時間で、ロフォーテンらしい絶景が楽しめる良い場所だった!

下りもこのような絶景

景色を楽しみながら慎重に下りていく

ホットドッグを食べながらレイネの街を眺め、歩いて帰った
https://trailtravelers.net/norway-lofoten2/
https://trailtravelers.net/lofoten-summary/
https://trailtravelers.net/lofoten-tips/
※参考にしたサイト
コメント