-
天空の王国 レソト サニパス トレッキング
四方を南アフリカ共和国に囲まれ、ほとんどが山と丘からなる山岳王国レソト。南アフリカとレソトの国境サニパスはドラケンスバーグ山脈のダイナミックな風景を見下ろすことができる人気の場所。その絶景を楽しむべくサニパス周辺を歩いた日帰りトレッキングのレポートです。 -
南アフリカ マロティ・ドラケンスバーグ国立公園 ジャイアンツカップトレイル トレッキングまとめ
世界遺産マロティ・ドラケンスバーグ公園。南アフリカとレソトの国境沿いにある、名前の由来の通りドラゴンが出てきそうな秘境。ここにジャイアンツカップトレイルというトレッキングコースがあり、僕らは5日間かけて歩いた。本記事では、ルート、準備とアクセス、気候と装備、食事と宿泊等についてまとめました。 -
南アフリカ マロティ・ドラケンスバーグ国立公園 ジャイアンツカップトレイルに行ってわかった3つのこと
世界遺産マロティ・ドラケンスバーグ公園。南アフリカとレソトの国境沿いにある、名前の由来の通りドラゴンが出てきそうな秘境。ここにジャイアンツカップトレイルというトレッキングコースがあり、僕らは5日間かけて歩いた。本記事では、ジャイアンツカップトレイルに実際に行ってわかったことをTIPSとしてまとめました。 -
ドラゴンが住む秘境 南アフリカ マロティ・ドラケンスバーグ国立公園 ジャイアンツカップトレイル (2)
世界遺産マロティ・ドラケンスバーグ公園。南アフリカとレソトの国境沿いにある、名前の由来の通りドラゴンが出てきそうな秘境。ここにジャイアンツカップトレイルというトレッキングコースがあり、僕らは5日間かけて歩いた。トレッキング三日目から五日目のレポートです。 -
ドラゴンが住む秘境 南アフリカ マロティ・ドラケンスバーグ国立公園 ジャイアンツカップトレイル (1)
世界遺産マロティ・ドラケンスバーグ公園。南アフリカとレソトの国境沿いにある、名前の由来の通りドラゴンが出てきそうな秘境。ここにジャイアンツカップトレイルというトレッキングコースがあり、僕らは5日間かけて歩いた。トレッキング初日・二日目のレポートです。 -
南アフリカ テーブルマウンテン トレッキングまとめ
南アフリカ共和国・ケープタウンの街の背後に構えるテーブルマウンテン。標高1,000mからの素晴らしい景色が望めるテーブルマウンテンへのトレッキングに関し、ルート、準備とアクセス、気候と装備、食事と宿泊などについてまとめました。 -
ケープタウンのシンボル 南アフリカ テーブルマウンテン トレッキング
南アフリカ共和国・ケープタウンの街の背後に構えるのがテーブルマウンテン。標高1000mを超える高さからの素晴らしい眺望を楽しむべく、テーブルマウンテンへ登った日帰りトレッキングレポートです。 -
スペイン モンセラット トレッキング まとめ
バルセロナから日帰りで訪れることができる奇岩群が連なる山、モンセラットでのトレッキングに関し、ルート、準備とアクセス、気候と装備、食事と宿泊などについてまとめました。 -
カタルーニャの聖地 スペイン モンセラット
モロッコでの旅を終えた僕らは再びイベリア半島へ戻ってきた。食と芸術の街スペイン・バルセロナ。タパス、ピンチョスに、ガウディの建築物を楽しんだ後は、僕ららしくトレッキングへ。バルセロナの中心部から電車で約1時間ほどで訪れることができるモンセラットの日帰りトレッキングレポートです。 -
300日間の世界のトレイルを巡る旅から帰国しました
世界のトレイルを巡る300日間の旅を終え、無事に日本へ帰国しました。 この旅を支えてくださったスポンサー、家族、友人、そしてブログやSNSで応援してくださった皆様に、感謝とお礼を申し上げます。 300日の旅で訪れた国は35か国。 うち26か国、55... -
モロッコ トドラ渓谷 トレッキングまとめ
褐色の大地に緑のオアシスが広がる眺めを楽しむことができるモロッコ・トドラ渓谷でのトレッキングに関し、ルート、アクセス・準備、気候と装備、宿泊・食事などについてまとめました。 -
褐色の大地に緑鮮やかなオアシス モロッコ トドラ渓谷
サハラ砂漠にオアシス都市、迷宮のような旧市街にイスラムの幾何学模様。モロッコはいつか行ってみたかった異国の一つ。青い街シェフシャウエンやサハラ砂漠でのラクダトレッキングを楽しんだ後、東部のオアシス都市ティネリールへ移動。この近くのトドラ渓谷を訪れた。トドラ渓谷の日帰りトレッキングレポートです。 -
世界のトレイルを巡る旅 ルートまとめ オセアニア編
2016年4月13日から300日間、僕らは夫婦で世界のトレイルを巡る旅に出発しました。本記事では、世界のトレイルを巡る旅のオセアニア編として、僕らが訪れたオセアニア各国の詳細をまとめます。 -
ポルトガル ロカ岬 トレッキングまとめ
ユーラシア大陸最西端のポルトガル・ロカ岬を訪れるトレッキングに関し、ルート、アクセス・準備、気候と装備、宿泊・食事などについてまとめました。 -
ユーラシア大陸最西端 ポルトガル ロカ岬トレッキング
ジョンミューアトレイルを歩いた僕らは再び大西洋を渡り、ヨーロッパの地に戻って来た。強い日差しにのんびりとした雰囲気、干し鱈の香りが印象的な南欧ポルトガル。ユーラシア大陸最西端のロカ岬に向け、大西洋を眺めながら断崖絶壁と白い砂浜が美しい海岸沿いのトレイルを歩いたトレッキングレポートです。 -
ポルトガル ロウザン・シスト・トレイル トレッキングまとめ
ポルトガル中部、コインブラの街からバスで1時間ほどの郊外にあるロウザン・シスト・トレイルでのトレッキングに関し、ルート、アクセス・準備、気候と装備、宿泊・食事などについてまとめました。 -
森の中に佇む石造りの集落 ポルトガル ロウザン・シスト・トレイル
強い日差しにのんびりとした雰囲気、干し鱈の香りが印象的な南欧ポルトガル。トレッキングコース選びに苦労したが、雰囲気の良い二つのトレイルを巡ることができた。一つ目は、ポルトガル中部、コインブラの街からバスで1時間ほどの郊外にあるロウザン・シスト・トレイルのトレッキングレポートです。 -
【お知らせ】PEAKS2017年2月号に僕らが執筆・写真提供した記事が掲載されました
2017年1月14日発売のPEAKS 2017年2月号「最新版!山旅100ルート」に、僕らトレイルトラベラーズが執筆・写真提供したルートとして【アイスランド・ロイガヴェーグル】のルートが掲載されています!「PEAKSが選ぶ2017年に歩きたいベスト・オブ・トレイル」... -
海外トレッキング&世界一周 装備・持ち物まとめ
トレイルトラベラーズの世界のトレイルを巡る旅は、世界一周バックパッカー&海外トレッキング。長期旅行とトレッキングそれぞれの観点から必要最小限の荷物を背負って世界のトレイルを巡っています。長時間歩くことも多いため、軽量化・ファストパッキン... -
【お知らせ】シーラーデルソルの情報誌「Feliz Vol.14」に僕らの紀行文が掲載されました
快適なスポーツライフを提供するスポーツ化粧品「シーラーデルソル」が発行する情報誌「Feliz Vol.14」に、僕らトレイルトラベラーズの「世界のトレイルを巡る旅」の記事を掲載して頂きました!Felizは、ビューティ、スポーツ、トラベルなどライフスタイル...