
アドリア海の真珠 クロアチア ドゥブロヴニク トレッキングまとめ
アドリア海の真珠として、たくさんの観光客を魅了するクロアチアの城砦都市ドゥブロヴニク。街の背後にあるスルジ山からは、このオレンジ色の屋根が並ぶ城壁に囲まれた旧市街を上から見下ろすことができます。ドゥブロヴニク・スルジ山トレッキングのまとめ記事です。
アドリア海の真珠として、たくさんの観光客を魅了するクロアチアの城砦都市ドゥブロヴニク。街の背後にあるスルジ山からは、このオレンジ色の屋根が並ぶ城壁に囲まれた旧市街を上から見下ろすことができます。ドゥブロヴニク・スルジ山トレッキングのまとめ記事です。
モンテネグロ・コトルはアドリア海から伸びる複雑な海岸線の奥にある山と海に囲まれた静かな街。ここでは中世の雰囲気を残す旧市街から背後の山に沿って伸びる城壁を登ることができ、ちょっとしたハイキングが楽しめます。山に挟まれたコトル湾と旧市街の美しい景色を楽しみました。
海外トレッキングのためにはどのような予防接種が必要なのか、僕らが世界一周海外トレッキングをした際に、予防接種について準備したことをまとめます。
海外トレッキングのための保険はどのようなものが必要なのか、クレジットカードの付帯保険で対応可能なのか、僕らが世界一周海外トレッキングのための保険について検討・準備したことをまとめます。
「世界のトレイルを巡る旅」として、300日間で世界一周海外トレッキングをした僕ら。 「いくらかかったの?」「どこが一番良かった?」に次いで聞かれるのが「危険な目には合わなかった?」という質問。 僕ら夫婦はもういい大人なので、決して無理をせず、...
「世界のトレイルを巡る旅」として、300日で26ヶ国50超のトレイルを訪れた僕ら。訪れたトレイルの中でどこが一番良かったかは、たくさんの人から聞かれた質問の一つでもあります。 ということで、僕らの独断と偏見で「行って良かった海外トレッキングルー...
「世界のトレイルを巡る旅」として夫婦で300日の世界一周旅行をした僕ら。実際、世界一周にどれくらいの費用がかかったのかをまとめてみました。
オーストラリア・タスマニア島、世界自然遺産に指定されているタスマニア原生地の最深部を歩くオーバーランドトラックのまとめ記事です。ルート、準備とアクセス、気候と装備、食事と宿泊、費用等についてまとめています。
オーストラリア・タスマニア島、世界自然遺産に指定されているタスマニア原生地の最深部を歩く65kmのトレッキングルート・オーバーランドトラックに実際に行ってわかったことをまとめました。
タスマニア島・オーバーランドトラック。五日目キアオラからウィンディーリッジまでの約9.6km、六日目ウィンディーリッジからセントクレア湖・ナルキサスハットまでの約9.0kmのトレッキングレポートです。